介護職に転職する時は、その仕事が適職かどうかの自己診断を必ず行うと良いでしょう。
介護職は業務の大変さの割に給料の低さや、一筋縄ではいかない利用者やスタッフとの人間関係、不規則な勤務形態など、辛いと感じやすいことも多い仕事です。
介護の仕事に強い関心を持っていたり、高齢化社会に貢献したいというような明確な目標を持っていない限りは、続けるのが困難な仕事といえます。
現に介護職は離職率が高く、採用されても辞めていく人が後を絶たないのが現状です。
勤める施設や職場の仕事内容をしっかりと把握し、介護職が向いているか自己診断をしなければいけません。
そうすることで転職する前のイメージとのギャップが生じず、仕事に対しての不満を感じにくくなります。
また、介護職に転職する時は、介護職員初任者研修の資格を取得しておくこともおすすめです。
介護職員初任者研修とは、基本的な介護技術を学べる介護の入門資格と言えるものです。
未経験でも介護職に転職することが可能ですが、資格を持っていた方が採用率も高くなり、条件の合った職場を探す時にも便利です。
この資格は介護福祉士の資格を取る時にも必要ですし、介護業界で働く上で給料アップも見込める場合もあります。
介護職員初任者研修の資格取得の難易度はそんなに高いものではなく、働きながらでも取得を目指せるので、資格を取ってから転職することが大切です。
資格を取得する過程で介護の仕事がどういうものか学ぶきっかけにもなり、自分に向いているかも判断しやすいでしょう。